昨日は
つなーでsummer workshopでした♪

このお部屋からの眺めが
お気に入りの私は
お天気が良いってだけで
テンション上がります♡
本当に気持ち良いスペースなので
実は10月と11月に
ココでWSの企画もしてるんです♪
詳細はまた後日お知らせ致しますね☺︎

さてさて
summer workshopに戻って
午前中は2部に渡って
和紙のキャンドルライトWS♪
皆さんの作品集です♡







小さな平らな和紙から
同じ作り方なのに
それぞれの感性が和紙に乗り移り
全く同じものが出来ない
和紙キャンドルライト♡
どれもステキな作品ばかりで
毎度感心しています♪

ご参加いただきました皆様
本当にありがとうございました☺︎
また今回の急激なコロナ拡大で
余儀なく欠席となりました皆さま。
どうかお大事に
養生に専念して下さいませm(_ _)m
------------------------------------------------
さてさて、
午後の部の前に
腹ごしらえもぐもぐタイム♪

今回は龍食堂さんで
エビマヨ弁当を注文♪

本当、ここのお弁当
美味しいんですよ♡

副菜には筍に

いんげんの胡麻和えプラス
きゅうりの漬物!
マジどれもおいしー♪
パクパクと完食!
本当に
どれも魅力的なメニュー
そして間違いなく美味しいので
土佐市に来たらぜひ
ドラゴン食堂で♡
--------------------------------
お腹も心も満たされて
午後からは水引WS♪
今回はお花のコサージュ作り!
約60色から好きな色を選んで
コサージュを作ります♡

色の選び方の参考として
▪︎好きな色
▪︎普段着ている服と合わす
▪︎普段着ている服の色から差し色として映える色
で選ぶのがおススメ♪

お婆さまとお孫さんでご参加のこの写真!
かわいくて大好き♡

この作品は水引入門編としても
とても人気で
水引に触れたことがない方でも
心配要らずで
ステキな作品が完成します♪



今回も
水引に触れたことがある方は1名。
他の参加者さんは
触れること自体が初めてさんなのですが
見事にブローチが完成致しました☺︎

皆さんどれも本当にステキで
感心&色合わせの勉強になります♪

上記の水引を持ったお写真の
コサージュはこんな感じ♡
お嬢様らしいかわいいコサージュになりました☺︎




みなさんこのブローチで
夏をうんと楽しんでね〜♪
--------------------------------
この度はコロナ禍にも関わらず
沢山の方にご参加頂き
本当にありがとうございました☺︎
そして企画頂きました
土佐市観光協会様
土佐市生涯学習課様には
ご尽力頂き
心より御礼申し上げます(T-T)
これからも皆様に
和紙や水引、ラッピングを
楽しんで頂けますよう尽力いたしますので
今後とも
どうぞよろしくお願い致します☺︎

ステキな夏をお過ごしくださいね☆
心をカタチに
cocoro*kurumu